Menu
トップページ > ニュース >
国内最大級!ドローンの専門展示会「Japan Drone 2023」「第2回次世代エアモビリティEXPO 2023」~出展者やコンファレンスなどの詳細決定
展示会・イベント
2023.06.09

国内最大級!ドローンの専門展示会「Japan Drone 2023」「第2回次世代エアモビリティEXPO 2023」~出展者やコンファレンスなどの詳細決定

2023年6月26日(月)~28日(水)の3日間、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)と株式会社コングレは、「第8回 Japan Drone 2023 -Expo for Commercial UAS Market-」および「第2回 次世代エアモビリティ EXPO 2023 -International Advanced Air Mobility Expo-」を幕張メッセにて開催します。国際展示会のほか、同時開催する国際コンファレンス、併設イベントの概要が決定いたしましたのでお知らせします。

The Future is Here:ドローン/次世代エアモビリティの未来はここに!

第8回を迎える「Japan Drone」のテーマは、「The Future is Here:ドローンの未来はここに!」です。
また、空飛ぶクルマ(eVTOL)の社会実装に向けて「The Future is Here:次世代エアモビリティの未来はここに!」をテーマに掲げ、次世代エアモビリティ産業におけるサプライチェーン創出の国際展示会として「第2回 次世代エアモビリティEXPO 2023」を同時開催します。

2022年12月5日に改正航空法が施行されたことでドローンの社会実装が進み、様々なユースケースの実現につながっています。その一方で「安全運行のための基準づくりと理解促進」のほか、技術面では「軽量化」「高精度化」「長時間稼働」「運用目的にあった機体の性能向上」「衝突回避技術や自律性向上などの技術開発」が求められています。「Japan Drone 2023」では、これらのテーマにおいてドローンを活用する事業者と、技術提携や製品供給を目的とする事業者との具体的な商談、情報交換を通じて課題解決を支援します。
展示会では大型ドローンゾーンなどの充実した展示のほか、国際コンファレンスでは次世代エアモビリティ産業を牽引する世界各国の有識者や企業による講演を開催します。
開催規模は、過去最大の出展者数250社・団体、来場者数18,000人を予定しています。

オンラインで事前に登録すると入場料が無料となりますので、「申し込み専用サイト」からお申し込みください。一部有料講演の聴講チケットも購入できます。
※登録および購入の際はイベントレジストへの登録/ログインが必要です。

本展示会の詳細や国際コンファレンスの全体プログラムなど、「公式Webサイト」にて随時最新情報を更新しますので、ご覧ください。

国際展示会

■Japan Drone 2023
「防災や減災に対応する製品、技術、サービス」に関する製品・サービスのほか、「機体登録、機体認証、操縦ライセンス制度、スクール」「物流、運行管理システム、測量・点検」「耐久性、品質向上、高効率な運航のためのシステム開発」といった展示構成で企業・団体・自治体がブースを展開します。そのほか、大型ドローンゾーンや次世代エアモビリティ実機・模型の展示、出展者ワークショップ、フライトのデモンストレーションエリアを用意しています。

■次世代エアモビリティ EXPO 2023
空飛ぶクルマ(e-VTOL)の社会実装に取り組んでいる省庁、自治体、国内外の企業、関連メディアを含め、国の政策、ロードマップ、各事業者の取り組み、航空会社、国内外のトップサプライヤーの取り組みなど、横断的な主催者テーマ展示ゾーンを設けます。
【参加予定団体・企業】経済産業省、国土交通省、ANAホールディングス、日本航空、大阪府(空の移動革命社会実装大阪ラウンドテーブル)、 2025年日本国際博覧会、テトラ・アビエーション、ロールス・ロイス ジャパン、丸紅株式会社、日刊自動車新聞社、EVE Air Mobility、Team EXPO 共創チャレンジ、日本UAS産業振興協議会(JUIDA)、コングレ(順不同)ほか。
※特別協力:日本政策投資銀行(DBJ)、日刊自動車新聞社

国際コンファレンス

ドローンの社会実装の促進と目視外飛行の実現、空飛ぶクルマの有人飛行の実現に向けた基調講演、特別講演、MOBILITY PROFESSIONAL SEMINAR、出展者コンファレンスなど、全31セッションの講演を開催する予定です。有料セッションの聴講チケットは、販売ページ(https://eventregist.com/e/6LPyXDhn0sC2)からご購入いただけます。
※今回は全ての講演をリアル会場で実施するためオンライン配信はございません。

■見どころ
<テーマ1>IITデリー校IHFCのドローン技術パークとそのインパクト
所属:Technology Innovation Hub of IIT Delhi(IHFC)
講師:Prof. Subir Kumar Saha
<テーマ2>次世代エアモビリティの運航管理の1展望-欧州大規模プロジェクトから観る
所属:シングルヨーロピアンスカイ航空管制研究共同実施機構(SESAR)
講師:David Batchelor ほか
<テーマ3>UAMのビジネス展開とEve Air協力プロジェクトの世界展開について
所属:Eve Air Mobility
講師:Augustine Tai

併催イベント

■Japan Drone & AAM Awards 2023
審査員と来場者からの投票によって、出展者の中から分野ごとに年間ベストドローン&次世代エアモビリティを表彰します。対象は、1. ハードウェア部門、2. ソフトウェア、アプリケーション部門、3. Advanced Air Mobility部門の3部門を予定しています。
■ドローン/ 次世代エアモビリティ×SDGsゾーン
ドローンや次世代エアモビリティによる業界の貢献内容をパネル展示にて紹介します。
■Drone Movie Contest 2023
地方創生や映像による観光誘致、ドローンの撮影技術の向上を目的に、デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーが主催となってドローンを使った空撮コンテストを実施し、優秀な作品を表彰します。自治体が取り組む「ドローン×地方創生」に協力いただいた各地域の自治体や参加団体の映像もエントリーされます。

【開催概要】

■名称:「Japan Drone 2023 | 第8回」
    「第2回次世代エアモビリティEXPO 2023」
■会期:2023年6月26日(月)~28日(水)
    国際展示会/国際コンファレンス
■開場時間:10:00~17:00
■会場:幕張メッセ(展示ホール5・6)
■主催:一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
■共催:株式会社コングレ
■出展者数:国内外250社・団体(2展合計予定)
■参加登録者数:18,000人(2展合計予定)
■入場料:2,000円(税込)
 ※Web事前登録者、招待券持参者は入場無料
 ※一部コンファレンスセッションは別途チケット購入が必要

【お問い合わせ】
Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO運営事務局
〒103-8276 東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング
株式会社コングレ東京本社内
TEL:03-3510-3733(土日祝日除く受付/9:30~17:30) 
FAX:03-3510-3728
E-mail:japan-drone@congre.co.jp(出展のお問い合わせ)
    japandrone-info@congre.co.jp(来場・その他お問い合わせ)