Menu

新卒採用

New Graduate Recruitment

2024年度の新卒採用は、上記の「マイナビ2024」からエントリーしてください。

Recruitment Video 株式会社コングレ 新卒採用
【会社紹介動画】

【出演】
・代表取締役社長 武内 紀子
・会議運営ディレクター
 国際会議や学会などコンベンションを担当
・施設運営ディレクター
 コンベンションセンターなどの管理運営を担当
その他、展示会・イベント運営メンバー、管理部門社員など

【ロケ地】
①東京本社オフィス(東京・日本橋)
 ・社長インタビュー
 ・会議運営ディレクターインタビュー
 ・施設運営ディレクターインタビュー
 ・社内コミュニケーションのシーンなど
②「ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター」(大阪・梅田『グランフロント大阪』)
 ・施設運営ディレクターの仕事のシーン
③「コングレスクエア羽田」(東京・羽田『羽田イノベーションシティ』)
 ・第17回MICEイノベーション研究会の運営シーン

Grow Up in Congrès 社会貢献性の高い仕事をコツコツと~
それが自身の「成長」につながります

各国の要人が集まる重要な国際会議、新たな研究成果が発表される学会など、大型の会議は「コンベンション」と呼ばれています。それを「PCO(Professional Congress Organizer)」として、主催者と共に成功に導くのがコングレの役割です。
わずか数日の本番のために、長い年月をかけ、主催者、会社の仲間、協力会社の方々とチームを組んで、ゴールを目指して進んでいきます。
それは、主催する展示会・イベントの準備、コンベンションセンターや文化施設など新しい施設の立ち上げでも同じです。

当社で実際に行う仕事は、ニュースで取り上げられるような社会性の高いものであっても、日々の業務を見れば、地道な作業の連続と言えます。
実現したいこと、やりたいことのため、日々のタスクをこなしていく粘り強さも必要で、みんながゴールに向けてコツコツ積み上げることが、お客さまの「想い」を「カタチ」にするために重要なことです。
そして、その日々の努力の結果が、気づけば自身の成長にもつながっているのです。

「歴史に残る国際会議に携わりたい」「社会貢献できる仕事がしたい」「地域活性化にかかわりたい」。
そのような希望をお持ちの方は、きっと成長できるはずです。

性別やキャリアにかかわらず、さまざまな人が活躍するコングレで、ぜひあなたの力を発揮してください。

In 2023, International Conferences in Japan will be Back. 2023年日本はG7サミット議長国~国際会議やインバウンドが復活

2023年の日本はG7サミット議長国です。G7広島サミットをはじめ、日本各地でG7閣僚会合が開催されます。
これを機に国内での国際会議が増加し、コロナ禍以前のように外国人が来日して対面での会議が本格的に再開されると見込まれています。
それに合わせて、観光や国際交流も本格的に再開し、インバウンドの復活も期待されています。

私たちMICEビジネスに携わる事業者は、コロナ禍でDX、AI、ロボットなどを活用し、新たな価値を提案してきました。それをリアルの場でも活かすときがきたのです。
そのような新しい時代を迎える転換期に、私たちと一緒に仕事をしませんか?

※ MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。(出典:観光庁ウェブサイト)

Make the Innovation in MICE with Us ! MICEにイノベーションを起こそう!

2020年7月、コロナ禍に対応するため、「MICEイノベーション研究会」を立ち上げ、異業種との交流を通じ、DX、AI、ロボットなどの先端技術を取り入れて事業を進化させています。 研究会では毎回、MICEに関する課題やニーズ発表、そして異業種からのソリューションの提案発表を行っています。2022年度までに22回開催し、約750の企業・団体の方が参加、約90の企業・団体が新しい技術やサービスを提案しました。 オンライン開催の際は、当社会議室を配信会場としてセッティングし、普段からオンラインのコンベンションやイベントなどを企画・運営している若手社員が、当日の準備や司会、配信を担当してきました。

MICEにイノベーションを起こし、新しい時代を切り拓いていく仕事、一緒にチャレンジしましょう!

MICEイノベーション研究会では、新しいMICEのカタチを提案する実証実験をリアルの会場でも行っています。
その模様は「テレ東NEWS」に掲載されていますので、ぜひご覧ください。

Entry Pages