「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」全フロアを対象とした施設内覧会を開催
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が推進する都市開発事業「TAKANAWA GATEWAY CITY」が、2025年3月27日に"まちびらき"しました。
2025年8月5日(火)~8日(金)、高輪ゲートウェイ駅に直結するツインタワー「THE LINKPILLAR 1」の都心最大級のMICE施設「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」において、全フロアを対象とした施設内覧会を開催しました。
株式会社コングレは、株式会社JR東日本ビルディングから運営業務を受託し、本施設の予約とオペレーションを担当しています。

TAKANAWA GATEWAY Convention Center
本施設は、THE LINKPILLAR 1 SOUTHの地下1・2階、6階に位置し、駅直結型として都心最大級の「LINKPILLAR Hall」を核とした全15室の大小さまざまな会場を備えています。
今回、お越しいただいた皆さんに各会場を自由に内覧いただきました。
B1F・B2F コンベンションフロア
コンベンションフロアにある「LINKPILLAR Hall」は、天井高が7m、広さ約 1,640㎡の分割利用が可能な多目的ホールで、国際会議や学術会議、講演会、見本市・展示会、ビジネスイベントの開催など、幅広く多様なニーズに対応しています。今回は全スパンをフラットな状態で公開し、ホールの裏側にある本施設専用の荷捌き所や控室、パントリー等も自由に出入りができるようにしました。
ホールと連携して使用できる7つのルームでは、ケータリングデモや会場の様子の中継を行い、様々な利用方法を検討するにあたってご参考にしていただけたかと思います。



※照明演出により平時とは照明の色が異なっています。

6F カンファレンスフロア
カンファレンスフロアは、数百名を収容できる2分割可能な中規模ホール「Conference Hall A・B ・C」の3室をはじめ、控室に利用できる小部屋など、バラエティに富んだサイズの会場を1フロアに備えています。株主総会、製品発表会、決算説明会などの各種ビジネスイベントやセミナー、各種会議など、用途に合わせたフレキシブルな空間活用ができます。
Conference Hall A・Bでは、レンタル手配の機材による照明やLEDサイネージ、AI翻訳を用いたプレゼンテーションのイメージを展示しました。


Conference Hall Cは、ホワイエを併用したレセプションパーティー開催をイメージしてセッティングしました。


街ごとMICE
TAKANAWA GATEWAY CITY では、高輪ゲートウェイシティ駅から始まり、駅前広場や街全体を会場と見立てて、まちぐるみでMICEを開催する「街ごとMICE」を志向しています。
MICEおよびビジネス関連催事のオプションプランとして、駅から街につながる様々な場面において、デジタルサイネージや大型フラッグなどの広告媒体や駅前広場を会場として活用できます。
今回、報道関係者向けの内覧・取材会では、その活用方法をご案内するプレスツアーを実施しました。


ご参加いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
詳細は「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」の公式ウェブサイトをご覧ください。
皆さまのご利用をお待ちしております。