ポートメッセなごやで「名古屋MICEブランド共創プログラム」の施設見学会・コンテンツ体験会が開催されました
2025年7月17日、名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で「名古屋MICEブランド共創プログラム」(主催:名古屋市 観光文化交流局 MICE推進課)の施設見学会・コンテンツ体験会が開催されました。
株式会社コングレは、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローとともに指定管理者「ポートメッセなごやMICEコンソーシアム」として本施設の管理運営を行っています。


名古屋MICEブランド共創プログラム
本プログラムでは、名古屋市の事業者の皆さんを対象に、2025年7月から2026年2月、座学とワークを組み合わせ"名古屋ならでは"の魅力や価値をMICEにどう活かすか探るワークショップ(全4回)と、実際の"現場感"を体感できる施設見学会・コンテンツ体験会(全5回)が行われ、毎回ネットワーキングの時間も設けられます。全プログラムを通して「名古屋ならではのMICE」を学び今後活用してもらうこと、そして参加者同士の交流から新たな視点やビジネス連携に繫ぐことを目的としています。
施設見学会・コンテンツ体験会 第2回 テーマ:金城ふ頭エリアMICE
今回は金城ふ頭エリアMICEをテーマに、ポートメッセなごやのほか、Lives NAGOYA、メイカーズピア、レゴランド®・ジャパン・リゾートの施設見学が行われ、その後各施設担当者のプレゼンテーションと参加者同士のネットワーキングの時間が設けられました。
ポートメッセなごやは、総展示面積40,000㎡超の大規模MICE施設です。日本最大級2万㎡の広い無柱空間が特徴の「第1展示館」では、見本市・展示会や有名アーティストのライブなど、大規模イベントを開催し、3つの展示館との結節点に位置する「コンベンションセンター」では、イベントや会議、パーティーなど多彩な利用が可能です。
施設見学では、参加者の皆さんに「第3展示館」で開催中の展示会を見学してもらいました。プレゼンテーションでは、当社の社員が施設の概要と利用状況を説明し、その中でMICEの「M(Meeting)」「I(Incentive Travel)」にあたる社員総会や記念パーティーでの利用が増えていること、今回のプログラムで訪れた「金城ふ頭駅」周辺の施設と連携したイベントの開催プランを紹介しました。
本プログラムを通して、ステークホルダーの皆さんと金城ふ頭エリアのMICE関係者が交流する良い機会をいただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。