「コングレスクエア日本橋」10周年記念イベント第1弾「Worker's Fes 2025」が開催されました

一般向けの10周年記念イベントも順次実施予定です

東京建物株式会社が保有・管理する「東京建物日本橋ビル」(東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋駅」直結)が、今年で開業10周年を迎えました。同ビルの2階・3階に入居する株式会社コングレの直営ホール&カンファレンス「コングレスクエア日本橋」も、人々が集い交流する場の創出を通じて、ともにまちづくりに取り組んでまいりました。
このたび10周年を記念し、東京建物とコングレは、様々なイベントを企画・開催します。

その第1弾として、2025年7月17日、同ビルの入居者間の交流促進を目的とした感謝祭として、「東京建物日本橋ビル 働く人のフェスティバル『Worker's Fes 2025』」(主催:東京建物)が「コングレスクエア日本橋」で開催されました。本イベントでは、メイン企画として入居企業・組織対抗のカラオケ大会が行われ、参加者は同ビルのレストランフロア「ICCHO日本橋」の店舗などから提供されたフードやドリンクを楽しみながら応援や交流を通し、親睦を深めました。

東京建物日本橋ビル
「東京建物日本橋ビル 働く人のフェスティバル『Worker's Fes 2025』」
コングレスクエア日本橋

入居者間の交流促進イベント
「Worker's Fes 2025」企業・組織対抗のカラオケ大会

10周年記念イベントの第1弾「東京建物日本橋ビル 働く人のフェスティバル『Worker's Fes 2025』」は、入居者への感謝と企業・組織間の交流促進を目的として、「橋のまちの主役たちにいっちょ感謝!」をテーマに開催されました。会場の「コングレスクエア日本橋」2階のホールA・Bに、約240人の入居者 "橋のまちの主役たち" が集結し、メイン企画である入居企業・組織対抗のカラオケ大会「KARAOKE GP」を通じて、盛んな交流が行われました。

司会を務めたのは、アナウンサー・DJ・タレントとして活躍する新宮 志歩氏と、吉本興業株式会社所属のピン芸人 中谷 友美氏(同ビルの飲食テナント「小値賀町」でアルバイト中)のお二人です。イベント冒頭では、開業当初からコングレスクエア日本橋を担当している当社の社員 大津 貴弘がステージに登壇し、皆さまへの感謝と10周年記念イベントの予定などを述べました。
その後、「KARAOKE GP」の審査員として、フェリス女学院大学声楽科 首席卒業/シアー東京校の元講師 hasuna 氏と、東京建物株式会社 ビルマネジメント第一部部長 大柄 光司 氏が登壇し、これからステージに立つ出場者に向けて激励の言葉を送りました。

開業当初からコングレスクエア日本橋を担当する当社社員 大津 貴弘
左から審査員の東京建物(株)ビルマネジメント第一部部長 大柄 光司 氏、フェリス女学院大学声楽科首席卒業/シアー東京校元講師 hasuna氏

「KARAOKE GP」がスタートすると、入居企業・組織を代表して予選を勝ち抜いた7組の出場者が、プロさながらの歌唱を披露しました。ステージ前では、うちわやサイリウムを持った参加者が、会社や組織の垣根を越えて声援や手拍子、合いの手を送り、会場は終始一体感に包まれました。
また、会場では、同ビルのレストランフロア「ICCHO日本橋」の店舗などから料理やデザート、アルコールなどが提供されました。日頃から「ICCHO日本橋」の味に親しんでいる方も多く、特別な場で改めて人気メニューを楽しめたことで、入居者同士の距離もぐっと縮まりました。

すべての出場者のパフォーマンス終了後には、審査員の hasuna 氏によるサプライズ歌唱もあり、会場の盛り上がりは最高潮に。最後は表彰式が行われ、全員で集合写真を撮影してイベントは締めくくられました。

普段はそれぞれの場所で働いている入居者が一堂に会し、笑顔で声援を送り合う姿を見て、当社もこの空間の一員であることを改めてうれしく感じました。

「コングレスクエア日本橋」ホールA・B
メイン企画のカラオケ大会「KARAOKE GP」で入居企業・組織7組が熱唱
東京建物日本橋ビル地下1階「とんかつまるや日本橋店」のケータリングコーナー
「KARAOKE GP」結果発表&表彰式

東京建物株式会社のご担当者のコメント

東京建物株式会社 ビジネスマネジメント第一部 ビル営業グループ
大宅 倫子様

東京建物日本橋ビルが所在するYNKエリア(八重洲・日本橋・京橋)は、歴史と先進的なビジネスが融合する、魅力あふれる街です。当社では、地域に根差した運営を目指し、これまでさまざまなイベント等を通じて入居者の皆様と地域をつなぐ活動を継続してまいりました。
このたび、東京建物日本橋ビル竣工10周年を記念し、入居者の皆様への感謝の気持ちを込めたイベントを開催いたしましたが、想定以上の入居者の皆様にご参加いただき、大盛況のうちに終了することができました。
ご参加いただいた皆様からは、温かいお言葉を多数頂戴し、また、本イベントが、企業間の交流や企業内の結束を深める貴重な機会となったことを、運営一同心より嬉しく感じております。
今後も、東京建物日本橋ビルにより一層の愛着を持っていただけるよう、地域と連携したイベントや交流の場を提供してまいりたいと思います。
最後に、この場を借りて共催いただいたコングレ様に心より感謝申し上げます。

東京建物株式会社の皆さまと株式会社コングレの担当者の集合写真

10周年記念イベント第2弾

コングレスクエア日本橋×「ムー」イベント「ムー怪奇ゲームフェス」with ゴリパラ

2025年8月10日、世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリー・マガジン「ムー」(出版社: ワン・パブリッシング)の初のゲームイベント「ムー怪奇ゲームフェス」が、コングレスクエア日本橋で開催されました。
ホラー、ゲーム、都市伝説などのカオスな現場を味わえるイベントです。日本橋についての都市伝説といったムー的なトークやグッズ販売なども行われました。
また、旅バラエティ番組「ゴリパラ見聞録」から、ピン芸人・ゴリけんさんとお笑いコンビ・パラシュート部隊(斉藤優さん・矢野ペペさん)が参加され、名作ホラーゲーム「FAITH: The Unholy Trinity」(日本版8月発売)を生体験しました。

開催概要
開催日:
2025年8月10日(日)
会場:
日本橋コングレスクエア 3FホールC・D、ホワイエ
プログラム:
11:00      開場 *物販開始
13:00~13:45 月刊ムー編集長三上丈晴×ゴリパラトークショー
13:45~    サイン会
15:00~16:00 ゴリパラ「FAITH」ゲーム実況
17:00     イベント終了

今後開催予定の10周年記念イベント

"多忙な中で育む健康" デトックス&リフレッシュ!心と体が喜ぶご褒美ピラティスヒーリングピラティス& ゆるウェルサロン

東京建物株式会社との共同企画として、2025年9月17日(水)、10月15日(水)、11月12日(水)、ウェルネス、ウェルビーイングイベント「ヒーリングピラティス&ゆるウェルサロン」を、コングレスクエア日本橋 3階で開催します。
「多忙な中で育む健康」をテーマに、運動不足や仕事、さまざまなストレス社会を生きる現代人のための、健康維持や体のケアなどデトックス&リフレッシュを促す、心と体が喜ぶ "ご褒美ピラティス"イベントです。
講師には、ピラティススクール監修、SNS総フォロワー数6万人の波田ひなさんをお迎えし、全3回のシリーズを通して、健康促進・ストレス解消のために普段からできるメソッドもお教えします。1回のみでのご参加も可能です。
※「東京建物日本橋ビル」入居者のみならず、一般の方も参加可能です。

開催概要
会場:
東京都中央区日本橋1ー3ー13 東京建物日本橋ビル コングレスクエア日本橋 3階
9月17日(水):
第一回ストレスリリースピラティス ~1日の疲れを癒すデトックス~
10月15日(水):
第二回リフレッシュピラティス ~心と体を軽やかに~
11月12日(水):
第三回エナジーチャージピラティス ~活力アップ~

コングレスクエア日本橋 おかげさまで10周年

「コングレスクエア日本橋」は、日本橋駅に直結、東京駅からも至近というアクセスの良いロケーションと快適な空間、最新の設備を備えた大小様々な会議室、ご利用いただく皆さまのニーズに合わせ柔軟な利用が可能なカンファレンスホールです。
歴史と革新が融合する日本橋の地に、ビジネスと交流の新たなハブを目指して2015年に開業して以来、10年間にわたり、国際会議、企業セミナー、イベント、展示会など、幅広いMICE(Meeting, Incentive Travel, Convention, Exhibition/Event)を通じて、多くの人々と想いが交差する場を提供してまいりました。

これまでに培った豊富な経験をもとに、専門スタッフによる的確なイベントサポートを行い、より良い「未来が生まれる場」の提供を目指すとともに、進化・多様化するMICEニーズに対応すべく、サービスのさらなる向上に努めてまいります。
そして今後も、日本橋のまちの価値を高める一員として、まちづくりへの貢献を続けてまいります。

「コングレスクエア日本橋」10周年記念ロゴ
「コングレスクエア日本橋」2階ホールAB