南城市文化センターで「しまじりアートフェスティバル 2025- YAF POP UP in Nanjo-」を開催しました

202528日~24日の土・日・祝日、沖縄県南城市の6つの会場(南城市文化センター・シュガーホール、玉城食堂、Riad Lamp、mui たびと風のうつわ、Y邸、南城美術館)にて、「しまじりアートフェスティバル 2025- YAF POP UP in Nanjo-(主催:南城 CONY 共同事業体 / やんばるアートフェスティバル実行委員会)開催しました。南城市を拠点とするアーティストやミュージシャン、飲食店が沖縄の文化やライフスタイルの新たな魅力を発信するイベントです。
会場の1つである「南城市文化センター・シュガーホール」(沖縄県南城市佐敷字佐敷307)では、オープニングイベントでの演奏会やアート作品の展示・販売、ワークショップを行い、974人にご来場いただきました。
株式会社コングレは、株式会社沖縄コングレ、株式会社沖縄日本管財、株式会社よしもとエンタテインメント沖縄の4社で構成された指定管理者「南城CONY共同事業体」として、南城市文化センターの管理運営を行っています。

パーカッショニスト 加藤 訓子氏によるオープニングイベント
南城市文化センター・シュガーホール
アーティストや地元の学生の作品を展示/販売
「琉球あんどん」で華やかな空間を演出

「しまじりアートフェスティバル2025 - YAF POP UP in Nanjo -」は、今年で8回目を迎えた「やんばるアートフェスティバル」のポップアップイベントです。
しまじりアートフェスティバル・ディレクター 梅原 龍 氏(画家・デザイナー・ミクストメディアアーティスト・玉城食堂オーナーシェフ)の監修のもと、「沖縄での暮らしの提案」をテーマに、沖縄の文化や暮らしの魅力を発信することを目的にしています。
南城市を拠点に活動する56組のアーティスト、ミュージシャン、飲食店が6つの会場で絵画や工芸品の展示・販売、音楽ライブ、グルメイベントを行い、来場者に沖縄の多彩な文化を体験していただきました。

オープニングイベントでパーカッショニスト 加藤 訓子氏の演奏会

南城市文化センター・シュガーホールでは、沖縄県唯一のクラシック専用音楽ホールである「シュガーホール」を活用し、2月8日のオープニングイベントとして、世界的に活躍するパーカッショニスト 加藤 訓子氏のプロデュースによる演奏会「STEVE REICH『kuniko plays reich - selection』沖縄公演」を開催しました。加藤氏はマリンバやオルガンをはじめとする6曲を演奏し、約100人の来場者に素晴らしい音楽を届けました。

伝統工芸品や地元学生の作品展示・販売、ワークショップ開催

開催期間中、同施設では沖縄の伝統的な型染め「紅型」を和紙に染めた虹亀商店のあかり「琉球あんどん」や、沖縄を拠点に活動する「ITOMAME YA」のかわいらしい手編みのぬいぐるみなどの展示、販売を行いました。
さらに南城市の小中高校生が制作した作品も展示。中学生の作品については、南城市内の中学校と連携し、学生がアートに触れる機会を創出するとともに、多くの来場者が作品を鑑賞できるよう、アーティストと同じフロアに展示しました。
そのほか、2月15日には1日4回の「草編みワークショップ」を実施し、照間ビーグという「い草」を使って「ンマ(馬)」の形を編む体験機会を提供しました。

市民の皆さまをはじめ、多くの方々に沖縄の芸術に触れていただく場となりました。ご来場いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

開催概要

イベント名
しまじりアートフェスティバル2025
主催
南城CONY共同事業体/やんばるアートフェスティバル実行委員会
共催
南城市 / 南城市教育委員会
期間
202528日, 9日, 11日, 15日, 16日, 22日, 23日, 24日
会場
南城市文化センターシュガーホール、玉城食堂、mui たびと風のうつわ、Riad Lamp、南城美術館、Y邸 ほか
観覧料
無料(一部ワークショップは有料)
公式Webサイト
https://yambaru-artfes.jp/shimajiri-artfes/
参加アーティスト
全56組
「しまじりアートフェスティバル」キービジュアル