「国際観光コンベンションフォーラム 2025 in 徳島」に当社の社員が登壇しました
2025年2月20日~21日の2日間、日本コンベンション研究会主催の「国際観光コンベンションフォーラム 2025 in 徳島」が開催され、第2分科会「MICE誘致・拡大に向けた地域コンテンツ開発」に、株式会社コングレ営業企画部長の天野 宅志と当社のグループ法人である一般社団法人MICE総研の主任研究員 田邉 優介がコーディネーターとして登壇しました。

「国際観光コンベンションフォーラム」
日本コンベンション研究会が主催する「国際観光コンベンションフォーラム」は、全国の研究者、自治体、観光協会、コンベンションビューロー、観光コンベンション関連企業・施設等を対象に、MICE・集客交流産業のあり方・課題などを地域の立場から議論する場です。2006年から毎年開催され、今回は「2030に向けたMICEロードマップを考える」をテーマに2日間にわたって特別講演や基調講演、3つの分科会、パネルディスカッションなどが行われました。
「MICE誘致・拡大に向けた地域コンテンツ開発」
第2分科会のテーマは「MICE誘致・拡大に向けた地域コンテンツ開発」です。
当社の営業企画部長 天野とMICE総研の主任研究員 田邉がコーディネーターを務め、MICEを誘致するための地域コンテンツ開発の必要性について事例を紹介しました。
公益財団法人広島観光コンベンションビューローの坂口 朱美氏と一般財団法人百十四経済研究所の澁江 政興氏から、広島県と香川県それぞれの地域での取り組みについて話題提供があり、共通で話に挙がった「広域連携」をテーマに、フロアも交えて活発な意見交換が行われました。
コングレは、今後も国および地域でのMICE誘致推進につながる取り組みへの協力や積極的な発信を行ってまいります。